いつもご覧いただきありがとうございます。
現在連載中の農業経営コラム「これからの農業経営のヒント」の第7回を公開しました。
【第7回のテーマ】 貸借対照表でわかる農家の財政
今回は、農業経営における「貸借対照表」の基本的な見方について解説しています。
損益計算書との違いから始まり、貸借対照表の基本的な構造、借方と貸方の意味、そして資産・負債・純資産の各部の構成要素を図解を用いて分かりやすく説明しています。
また、個人事業主特有の「事業主貸」や「事業主借」についても触れ、貸借対照表が農業経営の財政状態を把握するためにいかに重要であるかを示しています。
ぜひ、本コラムを参考に、貸借対照表への理解を深め、経営分析に役立ててみてください。
👉 [コラムはこちら]
今後も、農家の皆さまのお役に立てるような情報を発信してまいりますので、どうぞご期待ください。
株式会社須崎青果
代表取締役 市川義人